脂質異常症

脂質異常症について

血液中の「中性脂肪」「LDL(悪玉)コレステロール」「HDL(善玉)コレステロール」が正常値ではない状態を「脂質異常症」と呼びます。
脂質異常症と判断される基準は
・LDL(悪玉)コレステロールが140㎎/dl以上(高LDLコレステロール血症)
・HDL(善玉)コレステロールが40㎎/dl未満(低HDLコレステロール血症)
・中性脂肪が150㎎/dl以上(高中性脂肪血症)
のいずれかです。

 

「脂質異常症」の主な原因は「食生活」「運動不足」です。(その他に「遺伝的な要素」、「ストレス」なども。)
「食生活」では欧米食化が進み「動物性脂肪の多い肉や卵」「乳脂肪分の多いバターやチーズ」などを多く摂る、「運動不足」ではデスクワークが増え運動する機会が減っているなどが関係してきます。
また更年期以降の女性には「女性ホルモン(エストロゲン)の低下」に伴う脂質異常症の方もいます。

 

脂質異常症としての症状はほぼないが「脂質異常症からくる動脈硬化」による「心筋梗塞」や「脳卒中」などが一番の問題です。
また中性脂肪の値が高いと「冠動脈疾患」・「脂肪肝」・「急性膵炎」などのリスクが高まります。

 

漢方相談を始める

ご利用者さまから

①50歳代 男性
健康診断にて「LDL150・HDL40」で、高コレステロール血症と診断されこちらにご相談に来られました。
「脂の代謝を良くする漢方薬」「肝臓の働きを高める漢方薬」の2種類を使った所、LDL130・HDL60まで改善が見られたとの事。

 

②50歳代 女性
何年か前より数値を指摘されていた(「中性脂肪180」)が、ここ最近「脳動脈瘤」の診断をされこちらにご相談に来られました。
「血管の炎症を取る漢方薬」「肝臓の働きを高める漢方薬」の2種類を使った所、中性脂肪130まで改善が見られたとの事。

 

②60歳代 女性
何年か前に生理が止まってから「LDL140・中性脂肪160」と高めになり、ここ最近「脂肪肝」も指摘されこちらにご相談に来られました。
「ホルモンバランスを整える漢方薬」「肝臓の働きを高める漢方薬」の2種類を使った所、LDL120・中性脂肪130まで改善して「脂肪肝」の指摘も受けなくなったとの事。

 

円形脱毛の漢方薬

「脂の代謝の低下」・「肝臓の働きの低下」・「ホルモンバランス」・「ストレス」が原因となる為、使う漢方薬としては

 

ホルモンバランスを整える漢方薬
肝臓の働きを高める漢方薬
脂の代謝を良くする漢方薬
ストレスを緩和する漢方薬

 

などになります。
また「脳動脈瘤」や「脂肪肝」などの指摘を受けた場合はその病気にあった漢方薬も併用をする事が多いです。

漢方相談を始める