冷え性

冷え性について

身体のどこかに「冷え」を感じていて、特に「手や足」「腹部」などが多くなっています。
暖かい環境でも冷えを感じてしまい、寒い季節やクーラーなどの環境で他の人よりも強く冷えを自覚する事が多いです。

 

「冷え性」の原因としては、血行不良・自律神経の乱れ・ホルモンバランスなどが考えられます。
特に女性の場合は「血行不良」が多く、体内の血流が悪くなり手足の毛細血管にまで新鮮な血液が運ばれにくくなる事で冷えに繋がる事が多いです。(血行不良になる原因としては「月経(生理)」の影響などで血が少なくなる、過睡眠や食生活、生活習慣の乱れなどが要因になります。)
また男性の場合は「運動不足による筋肉の減少」「ストレス」「生活習慣病」が原因です。

 

症状としては「手足のみの冷え」「冷えのぼせ」「腹部が冷える」「全身が冷える」など色んな冷えがあります。
手足のみの冷え→やせ方の女性・運動不足の男女の方・デスクワークの方に多い。
冷えのぼせ→血流が悪い・自律神経が乱れている・更年期の方などが多い。
腹部が冷える→消化機能低下や、月経不順・月経痛などの方が多い。
全身が冷える→食事量の少ない人・ダイエットを行っている人・運動不足の方が多い。
併発する症状として「頭痛や肩こり」、「下痢・便秘」、「多尿」、「不妊症や貧血・婦人科トラブル」、「肌荒れ」などが見られます。

 

漢方相談を始める

ご利用者さまから

①20歳代 女性
「身体全体の冷え性」「生理痛」「生理不順」などに悩みご相談に来られました。
「血を補う漢方薬」「血流を良くする漢方薬」「ストレスを発散する漢方薬」を使い、冷え・生理痛・生理不順全部の改善が見られたとの事。

 

②40歳代 女性
足の冷えからくる「末端冷え性」「しもやけ」があり、酷い時は「痛みが出るくらい冷えている」との事でご相談に来られました。
「血を補う漢方薬」「血流を良くする漢方薬」を使い、冷えはほとんど感じなくなったとの事。

 

②40歳代 女性
病院にて「更年期症状」と診断、「足の冷え・顔のほてり」「不眠」「浮腫み」が気になるとのことに悩みこちらにご相談に来られました。
「ストレスを発散する漢方薬」「身体の疲れを取る漢方薬」を使い、ほとんどの症状はなくなったとの事。

 

冷え性の漢方薬

原因として「血流」や「血不足」、「ストレス」、「身体の疲れ」などになります。

 

その為使う漢方薬としては

 

血流を改善する漢方薬
血を補う漢方薬
ストレスを改善する漢方薬
身体の疲れを取る漢方薬

 

などになります。

漢方相談を始める