オンライン漢方相談薬局 Reiyodo

漢方薬のイメージ

漢方薬局『Reiyodo』における、
動悸の漢方服用後の、
経過観察・症例まとめ

漢方薬局『Reiyodo』で 動悸で漢方服用された患者様の内から、
一部抜粋して経過観察を症例として記事にしております。
ご自身のお悩み症状のご参考になさってください。

※症状には個人差があり、長く漢方を服用いただく事が効果実感の為には非常に大切になります。

動悸の症例まとめ

30代女性-動悸(服用6カ月の経過報告)

30代 女性
 
こんにちは。
今日の患者さんは「更年期の動機」の方になります。

3、4年前くらいから更年期に入り、ここ1年くらい動悸が気になるようになったとReiyodoにご相談いただきました。


漢方の種類としては、
①自律神経やホルモンバランスを整え、更年期の症状を緩和する漢方

②動悸を鎮める漢方

の2種類を出させて頂きました。



服用1ヵ月後、動悸についてはだいぶ和らいできた気がする。と早くも効果を感じていただけました。
日常的に感じていた動悸が徐々に気にならなくなってきたと嬉しいお言葉をいただきました。

服用2ヵ月後、引き続き、動悸も落ち着いておいるのと、以前感じていた耳のつまりが全くなくなったとのこと。順調にいい変化があらわれています。

服用3ヵ月後、飲み忘れが多く、現状維持で変わらずと報告がありました。忙しい中でもきちんと服用することが大切だと感じられているご様子でした。

服用4か月後、飲み忘れがないと動悸が落ち着いており、体調も良く過ごせていると順調なご様子でした。

服用5か月後、ご体調を少し崩され、漢方をお休みする時期があったものの動悸は落ち着いてるとのことでした。

服用6か月後、ご体調も戻り、動悸はほとんど気にならなくなったと嬉しい報告をいただきました。


ご本人のご希望もあり、現在も同じ漢方で経過を見ています。
少しずつ減量し、漢方がなくても調子よく過ごせるようになれば、なによりですね。

※症状や効果効能は個人差があります。同等の効果を保証するものではないので、ご了承ください。

みなさまの暮らしに
“オーダーメイド漢方”を
LINE登録から最短3分でご提案

漢方相談を始める

※ボタンタップでLINE公式アカウントが表示されます。友だち追加から漢方相談にお進みください

※相談料は無料。お薬のご購入のみに料金がかかります

※体質によって製剤と分量が変わりますので、漢方薬のお名前だけをお伝えはしておりません

40代女性-動悸(服用6カ月の経過報告)

40代 女性
 
こんにちは。
今日の患者さんは「動悸」の方になります。
 
2週間ほど前に過呼吸になり、救急車を呼んだことをきっかけに、
外出時や心配事が重なった時などに動悸や過呼吸をおこしやすくなったため、嶺耀堂にご相談に来られました。
 
漢方の種類としては、
 
①発散を促し、自律神経を整えながら、動悸を和らげる紛製剤
②↑の効果を高めて、さらに自律神経を整える丸剤
 
の2種類を出させて頂きました。
 
漢方服用開始から3ヶ月、家の中では落ち着いているが、外出時に暑さなどで動悸や息切れをおこすことがあるとのこと。
 
漢方服用開始から4ヶ月、症状の改善がみられてきて少しずつ上向きになっているとのこと。

漢方服用開始から6ヶ月、症状が落ち着いてきて体調も安定しているとのこと。
だいぶ改善も見られたので、ご本人の希望により漢方を減量して継続となりました。
 
長年悩まれていた症状に改善が見られて安心しました。
これからも大きな乱れなく過ごしていけるとなによりですね。

※症状や効果効能は個人差があります。同等の効果を保証するものではないので、ご了承ください。

30代女性-動悸(服用3カ月の経過報告)

こんにちは。
今日の患者さんは「動悸」の方になります。
 
お仕事に復帰された数日後から動悸がはじまり、病院の検査では異常もなく、Reiyodoにご相談いただきました。
 
動悸以外にも「息苦しさ」・「手足の痺れ」などが気になるとのことでした。
 
漢方の種類としては、
 
①自律神経を整えて動悸を軽減させる漢方薬
 
を出させていただきました。
 
漢方服用開始から1ヶ月、動悸、息切れが軽減しているとのこと。
 
漢方服用開始から2ヶ月、さらに症状がほとんど気にならなくなったとのこと。
 
漢方服用開始から3ヶ月、症状も無くなり、ご本人の希望により漢方を終了されています。
このまま調子よく過ごしていけるとなによりですね。
※症状や効果効能は個人差があります。同等の効果を保証するものではないので、ご了承ください。

みなさまの暮らしに
“オーダーメイド漢方”を
LINE登録から最短3分でご提案

漢方相談を始める

※ボタンタップでLINE公式アカウントが表示されます。友だち追加から漢方相談にお進みください

※相談料は無料。お薬のご購入のみに料金がかかります

※体質によって製剤と分量が変わりますので、漢方薬のお名前だけをお伝えはしておりません

FAQ

よくあるご質問について

皆さまから多くいただくサービス内容、漢方に関するご質問を掲載させていただいております。気になる項目をタップいただき内容をご確認ください

みなさまの暮らしに
“オーダーメイド漢方”を
LINE登録から最短3分でご提案

漢方相談を始める

※ボタンタップでLINE公式アカウントが表示されます。友だち追加から漢方相談にお進みください

※相談料は無料。お薬のご購入のみに料金がかかります

※体質によって製剤と分量が変わりますので、漢方薬のお名前だけをお伝えはしておりません

監修医師
江越 正敏 先生
監修医師
医学生時代より美容医学、遺伝子学、栄養学、精神医学など多方面の医学研究を行う。 佐賀大学医学部を卒業後、病院・美容クリニックでの勤務経験を経て、都内にて美容医療クリニックを開業。 精神科医としても臨床に当たっており、現在は都内4店舗のクリニックの総院長を兼任。