【 カテゴリー 精神・神経疾患グループ】
-
【記事公開日】2025年07月28日 40代女性-不安障害(服用15カ月の経過報告)
40代 女性 こんにちは。 今日の患者さんは「不安障害」の方になります。 婦人科疾患の検査やホルモン剤の影響で、精神的ストレスとホルモンの乱れがあり、夜寝る前に漠然とした不安感が強く出るとのことでReiyodoにご相談い... >> 続きを見る
-
【記事公開日】2025年07月16日 20代女性-パニック障害(服用6カ月の経過報告)
20代 女性 こんにちは。 今日の患者さんは「パニック障害」の方になります。 病院処方の抗不安薬を中止してから症状が再発し、外が怖く、仕事に支障が出ているとのことでReiyodoにご相談いただきました。症状としてはソワソ... >> 続きを見る
-
【記事公開日】2025年07月12日 30代女性-パニック障害(服用4カ月の経過報告)
30代 女性 こんにちは。 今日の患者さんは「パニック障害」の方になります。 ご相談の半年程前に外食時に息苦しくなり、パニック発作のような症状が起きてから、車の運転中や外食中に不安感が強くなり遠出が出来なくなったとのこと... >> 続きを見る
-
【記事公開日】2025年07月05日 20代女性-不安感(服用6カ月の経過報告)
20代、女性 こんにちは。 今日の患者さんは「不安感」の方になります。 ご家族の体調不良をきっかけに、不安感が強くなり、Reiyodoにご相談いただきました。 症状としては「不安感・予期不安」、「動悸」が気に... >> 続きを見る
-
【記事公開日】2025年06月30日 50代男性-神経性嘔吐(服用4カ月の経過報告)
50代、男性 こんにちは。 今日の患者さんは「神経性嘔吐」の方になります。 会食等気をつかう場所での飲食で気分が悪くなりお困りとのことでReiyodoにご相談いただきました。 漢方の種類としては、 ①自律... >> 続きを見る
-
【記事公開日】2025年06月09日 40代女性-パニック障害(服用5カ月の経過報告)
40代 女性 こんにちは。 今日の患者さんは「パニック障害」の方になります。 20代の頃に一度パニック発作が起きてから、症状は治まっていたが、最近急に息苦しさ、不安、動悸、不眠の症状でお困りとのことでReiyodoにご相... >> 続きを見る