30代女性-アレルギー性鼻炎(服用10カ月の経過報告)

30代 女性

こんにちは。
今日の患者さんは「アレルギー性鼻炎」の方になります。

約10年前から慢性鼻炎があり、特にスギ花粉やブタクサの花粉の季節は症状が強く出てお辛く、季節に関係なく軽い鼻炎症状も続く中、風邪で悪化されたため、今回Reiyodoにご相談いただきました。

漢方の種類としては、
 
①水の巡りを整え、アレルギー性鼻炎の症状を緩和する漢方
②体を温め、メインの漢方の働きを高める補助の漢方
 
の2種類を出させていただきました。

漢方服用から1ヶ月後、目覚めた時や日中に鼻がムズムズすることがあるが、以前よりだいぶ落ち着いている時が多くなってきたとのこと。
漢方服用から2ヶ月後、鼻のムズムズやくしゃみ、冷えがとても軽くなり、体が楽になっており、漢方を飲み始める前より確実に鼻炎が良くなっているとのこと。
漢方服用から3ヶ月後 寝起きも日中も鼻がムズムズすることがなく、くしゃみや鼻水も全く出なくなり、調子が良いとのこと。
漢方服用から5カ月後、花粉症の時期になり、症状がつらく、次回処方を見直すか検討中。
漢方服用から6カ月後、(処方変更)前回の漢方と市販の小青竜湯を組み合わせて服用していた時の方が効果を感じられたとのこと。前回の漢方は飲み始めて1日目から実感があったが、今回はあまり効いているように感じられず、今日も1日くしゃみや鼻水が続き、前回の漢方服用時よりも症状が強くなっているとのこと。
漢方服用から8カ月後、最初の漢方に戻してから調子が良く症状もあまり気にならなくなってきたとのこと。
漢方服用から10カ月後、改善度10→3 一旦漢方薬中止で様子をみることとなりました。

悩まれていた症状に改善が見られて安心しました。
これからも大きな乱れなく過ごしていけるとなによりですね。

※症状や効果効能は個人差があります。同等の効果を保証するものではないので、ご了承ください。