30代女性-パニック障害(服用4カ月の経過報告)

30代 女性
こんにちは。
今日の患者さんは「パニック障害」の方になります。
ご相談の半年程前に外食時に息苦しくなり、パニック発作のような症状が起きてから、車の運転中や外食中に不安感が強くなり遠出が出来なくなったとのことでReiyodoにご相談いただきました。
漢方の種類としては、
①自律神経を整えて、パニック発作を起こしにくくする漢方
②気の発散を促し、パニック症状を緩和する補助の漢方
の2種類を出させていただきました。
漢方服用から1ヶ月後、体調に変化はなく、悪くはなっていないが特別良くなっている感じもまだないとのこと。
漢方服用から3ヶ月後、最近パニック症状が落ち着いてきている気がしているとのこと。
漢方服用から4ヶ月後、症状はかなり落ち着いていて、発作は起こらず、普段のザワザワ感やソワソワ感も随分減ってきているとのこと。
ご本人のご希望により、お手元にある漢方を飲み切って一旦様子をみてみることになりました。
悩まれていた症状に改善が見られて安心しました。
これからも大きな乱れなく過ごしていけるとなによりですね。
※症状や効果効能は個人差があります。同等の効果を保証するものではないので、ご了承ください。