60代女性-パニック障害(服用5カ月の経過報告)

60代 女性
こんにちは。
今日の患者さんは「パニック障害」の方になります。
外科的手術をしたのち異常な体の疲れを感じる様になり、不眠からパニック症状がでたとのこと。
不安・息苦しさ・緊張・胸が押されているような感じ・動悸・めまいなど様々な症状がでてきてしまいReiyodoにご相談いただきました。
漢方の種類としては、
①自律神経を整えて、不安や緊張を落ち着かせる漢方
②気の発散を促す漢方
の2種類を出させていただきました。
漢方服用から1ヶ月後、漢方を服用し始め、目に見えてパニック症状が良くなってきていたが、外出先で症状が出て、少し後戻りした感じがあるとのこと。
漢方服用から3ヶ月後、最初に悩んでいたパニック障害の症状は全く出なくなったが動悸がきになるとのこと。
漢方服用から5ヶ月後、改善度Lv.10→4。パニック障害の症状は3ヶ月間全く出ていなかったが、電車の移動中に動悸があり2~3分で落ち着いたとのこと。
さらに体質改善をすすめるために現在も漢方の服用を継続されていらっしゃいます。
悩まれていた症状に改善が見られてきて安心いたしました。
これからも大きな乱れなく過ごしていけるとなによりですね。
※症状や効果効能は個人差があります。同等の効果を保証するものではないので、ご了承ください。