更年期のお悩みと漢方
時代の変化と共に、男性、女性を取り巻く環境は大きく様変わりしました。
仕事、家庭、介護などやらなくてはならないことに追われ、ご自身のお身体に気を遣う時間を取れないのが現状ではないでしょうか?
多く女性が更年期の症状を感じていても、実際に『更年期と診断された事がある』と答えた方は1割に満たないといったデーターもあります。
また、男性の更年期と診断された方はより少なく0.2割程度といった状況です。
不眠やイライラなどの精神的症状から、動悸やホットフラッシュなどの身体的症状、血管運動神経症状など更年期の症状は多岐にわたり、個人個人で症状の出方もさまざまなため、更年期と気づかないような症状でお悩みの方も多くいらっしゃいます。
この様な場合は生活習慣の見直しと共に、漢方での体質改善が有効です。
当薬局では、更年期特有の様々症状について、全国からご相談をいただいております。
ホルモン剤を始めたけれど、思うように症状が改善されないといったお悩みや、 病院に行くほどではないけれど不快な症状悩まされているという経験はありませんか?
副作用をできるだけ抑えて症状を改善したい場合や、なかなか改善されない慢性的なお悩みも漢方薬ならば改善できる可能性があります。
西洋医学だけでは治療が難しい理由
西洋医学では症状を直接的に緩和することに重点を置いています。
例えば、風邪の症状で医師に相談すると解熱剤が処方されますが、原因となるウイルスに対する直接的な治療は行われません。
一方、漢方薬は症状の原因を取り除くようなアプローチをとります。
根本的な原因から改善していく漢方薬ならば、西洋医学で治療が困難であったお悩みも解消できる可能性があります。
東洋医学で更年期症状は本当に治るの?
「漢方薬って本当に効くの?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
更年期の女性に現れる様々な症状は卵巣機能の低下によるホルモンバランスの変化が主な原因と言われています。
そして、漢方薬は特に女性特有のお悩みと相性が良いとされています。
具体的な理由については割愛しますが、興味のある方は以下も併せてお読みください。
更年期障害
男性の更年期に現れる様々な症状は、男性ホルモンであるテストステロンの減少が主な原因と言われています。
テストステロンの減少は加齢やストレスにより起こるとされており、働き盛りの40代以降に発症する方が多くいらっしゃいます。
女性は閉経と共に急激にホルモンバランスが変化することで症状が起こりますが、男性の場合は緩やかにホルモン量が減る中で症状が起こるため、ホルモンの減少速度や度合いは個人差が大きいことが特徴です。
具体的な理由については割愛しますが、興味のある方は以下も併せてお読みください。
男性更年期
現在も様々な治療法が確立されている中、その治療を持ってしても症状が改善されず辛い症状にお悩みの方が多くいらっしゃいます。
その様なお悩みも、漢方薬で根本から治療していくことで改善できる可能性があります。
併せて読みたい
このお悩みと関連が強い症状
女性と漢方
精神疾患
萎縮性膣炎
膣乾燥
耳鳴り・めまい
更年期高血圧
自律神経失調症
更年期の処症状
めまい
肩こり
全般性不安神経症
不安神経症
咽喉頭異常感症(ヒステリー球)
男性更年期
慢性疲労症候群
ドライマウス
血の道血
口腔内異常感症
不眠症
更年期の性交痛
更年期の多汗症
疲労倦怠感
動悸・息切れ
うつ
不正出血
漢方について
Q&A
Q. 副作用は大丈夫?
A. 漢方薬で副作用が起こることは少ないと言われていますが、薬の作用が強く出やすい方には細心の注意が必要です。
漢方薬は食材と同じで、初めて食べる物でお腹が緩くなったり、胃が重く感じることがある様に、飲み始めは稀にそのような症状が起こることがあります。
お体になじんでくると症状が落ちついてくる場合が多く、その後は問題なく服用を継続していただける方が多くいらっしゃいます。
そのような症状が出た場合は、対処法についてもお伝えさせていただいておりますのでご安心ください。
Q. Reiyodoではどのようにサポートしていただけますか?
A. ReiyodoではLINEでのヒアリングを通じて、患者様お一人お一人の症状・体格に合わせた漢方薬をオーダーメイドで提供しています。
副作用が少ないだけなく、症状に合わせた漢方薬を提供しているため、問題なく飲める方が多くいらっしゃいます。
また、Reiyodoでは日頃のお悩みや、主訴以外のちょっとしたお悩みといった生活養生も無料でサポートさせていただいております。
お身体の悩みがあるけれど、どこに相談したら良いかわからないといった場合でもご活用いただけます。
漢方薬と生活養生の双方向からお悩みにアプローチしていきませんか?
Q. HRTを行っていますが、漢方薬は併用できますか?
A. お薬の内容にもよりますが、基本的には漢方と病院薬との併用は可能です。
Reiyodoでは漢方薬だけでなく、西洋薬の知識も豊富な薬剤師が在籍しているため、飲み合わせに関してはお気軽にご相談ください。
また、HRTの治療を開始したけれど、不快な症状が改善しないといった場合でも、漢方を併用することで症状を緩和できる可能性があります。
Q. 更年期の漢方はいつまで継続したらいいの?
A.個人差はありますが、人の体の細胞が生まれ変わるまで3ヶ月かかると言われております。まずは3か月しっかりと服用を継続していただきたいと思っております。
また症状が始まってから長期化している方ほど症状改善までに半年~年単位でお時間がかかる傾向がございます。
ご体調を見ながら患者様と相談をし、お薬の減量方法についてもアドバイスさせていただいております。
Q. HRTと漢方どちらが効きますか?
A. 漢方薬が西洋医学の医薬品と違う点は、病気や症状の種類ではなくその人の「証(体質)」にあわせた処方が重要だということです。「未病を癒す」といって、体内のバランスを整えることでまだ疾患ではない「不調」の状態を改善するとされています。
更年期や月経にまつわる不調など女性特有の疾患を改善したい時に漢方医学的なアプローチはとても役に立つといって良いでしょう。